ページビューの合計

2011年12月15日木曜日

茅野市・浜岡原発廃炉委員会可決を傍聴、茅野市・岡谷市の児童・生徒会長女子率


@@@@やまねこ通信164@@@@


茅野市で浜岡原発廃炉決議の陳情が総務文教委員会で可決
された。陳情は脱原発諏訪連絡会が提出したもの。委員会
審議は午後3時半、茅野市議会棟で開始。やまねこは茅野
市議会を初めて傍聴した。傍聴者はやまねこの仲間、さち
ほさんにせいたかさん、女性ばかりの3人だった。


浜岡原発の見学にも参加された委員の皆さんの議論に耳を
傾ける。副委員長望月克治市議の説得力が光った。廃炉決
に対する反対意見は「国の原発政策が明確でないからま
決められない」などの市議会が国政に対して意見をボト
ムアップする仕組みを持っていることに対する無理解が懸
念される意見。それに「浜岡原発が消えたら地元に産業が
無くなって住民が困る」などの反対理由であった。

ドイツでは自然エネルギーに転換したところ、5倍の雇用が
生まれたことなど、しっかり目の前で反論が語られている
のに、議論がかみ合わない。

けれど2時間の審議の末、廃炉決議に賛成3人、反対2人で
可決に終わった。この後、19日午後の市議会最終日で決議
をする。

委員会終了後、市役所前の菓子屋、大黒屋で腰を下ろす。
震災後、福島から移転して茅野に新規に開店した店。あん
みつ、和風パフェ、エスプレッソをかけたアイスクリーム
などをそれぞれに注文。どれにも煎茶がついている。

議会棟に入ったところ、照明が節電のためか消されて真っ
暗。入り口が分からず苦労したことが語られた。
委員会審議の日程を市役所の受付に聞いたところ、今日は
休会との返事だったこと。市議会の休暇中に委員会を開い
ているのだがその連絡が受付に届けられていないのだ。た
しかに三権分立のたてまえからすれば、立法の議会棟と行
政の市役所は別系統であると言えるかもしれない。

でも市民の側からすれば、テレビのビーナチャンネルや市
役所のHPに、日程、詳細な時間が議事の一覧とともに広
報されたら分かりやすくていいのにねえと思った。

茅野市のHPを開いた。
議会の日程は書いてある。けれど審議内容、時間などが
全然書いてない。これでは市民が傍聴の予定を立てること
ができない。

茅野市の議会はすべての委員会が傍聴可能とのこと。それ
は立派なことだ。けれど実際のところ市民が傍聴しやすい
ようなサービスがなされていうようには見えなかった。む
しろ傍聴者の来訪をほとんど想定しないで開かれてきたよ
うに見える。すべての委員会を傍聴可能にした茅野市議会
の決定が、どうやらリップサービスに終わっているように
見えた。

市議会を構成する市議の皆さんが傍聴者の増大を望んでい
るかどうかが最大の問題かもしれない。

選挙民に対して語る「タテマエ」と、議員活動での発言や
議案に対する賛否の意見の「ホンネ」に、ズレや乖離があ
るもんだから、市民に傍聴に来られたら困るというような
議員もあるという話が語られる。まさかとは思うけれど。

市民が傍聴することで、議員は緊張を強いられる。「公僕」
の仕事ぶりを納税者たるものウオッチしなくては。それに
意欲的で勉強熱心な市議を当選させることが何と言っても
第一だよね。こうしたいつもの結論に落ち着いたのでした。

議会傍聴を希望する市民に対してしかるべき情報提供をす
るように茅野市議会に働きかける必要がありますね。


●松本市小中学校のPTA会長に占める女性割合、並びに
小学校の児童会、中学校の生徒会にしめる女性会長の割合
10年前との比較で質問したのは、山崎たつえ市議である。

きっかけは、加藤さゆり副知事の講演であった。政策決定
の場への女性の参画についての話の中でPTA会長の決め
方について副知事は問題提起した。

「実際には女性がPTAを担っているのに会長は男性との
慣例になっているのではないか。又、その決め方も公明正
大ではないように思う」。これがきっかけとなり、山崎た
つえ市議は議会質問をした。

「松本市内の小中学校のPTA会長に占める女性割合並び
に小学校の児童会、中学校の生徒会にしめる女性会長の割
合の10年前と現在の実態を伺います」。

そうして松本市教育委員会から示されたのが以下の数字で
あった。
13年度
23年度

13年度
23年度
女性小学校児童会長
23
44
女性小学校PTA会長
3
3
女性中学校生徒会長
10
39
女性中学校
PTA会長
11
0

女性の児童・生徒会長がこの10年で2倍~4倍に増大した。一方、
女性PTA会長は小学校では10年間変化しなかったばかりでなく
中学では減少した。大人の社会の「慣例」がこの10年変わらなか
ったことが明るみに出た。
これは大変なことである。

やまねこは岡谷市と茅野市からデータを送って頂いた。10年前
のデータを比較検討のため今後依頼しなくてはならない。

茅野市岡谷市はともに小学校の児童会長の女子率が25~50%
であるが、中学校では0%である。女性PTA会長は0%で、副
会長が50%台であるところが共通している。

茅野市・小学校9校 中学校4校中
13年度
23年度

13年度
23年度
女性小学校児童会長
50
前後期平均
女性小学校PTA会長
0
女性中学校生徒会長
0
女性中学校
PTA会長
0
副会長
57

岡谷市・小学校8校 中学校4校
13年度
23年度

13年度
23年度
女性小学校児童会長
25
女性小学校PTA会長
0
副会長

47.8
女性中学校生徒会長
0
女性中学校
PTA会長
0
副会長
50

目下、諏訪市と塩尻市に問い合わせているところである。全県下
の市町村のデータを公表する必要があるだろう。

うらおもて・やまねこでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿